-
Blend Oil
-
創業者であるエリザベスが独自のレシピで誕生させたお悩み別ブレンド
-
Elizabeth Van Buren
-
アメリカカリフォルニア州で生まれた精油ブランド
Blend Oil
創業者であるエリザベスが独自のレシピで誕生させたお悩み別ブレンド
ブレンドコレクションを見る
Elizabeth Van Buren
アメリカカリフォルニア州で生まれた精油ブランド
精油のコレクションを見る
Workshops
季節のワークショップ開催中
ワークショップスケジュール
香りに込められた植物の力とマインド
絶世の美女クレオパトラは
ハーブの香りを味方につけ、マインドを強化、
ボディのリフレッシュ、
個の魅力を引き出していました。
時代を超過して愛される香り、
自然のオイルがあるという一つの事例でもあります。
様々なモノで溢れ、個性を生かせるこの素敵な時代においても
香りは私たちの生活に彩りを与え、マインドの強い味方となってくれます。
全ての商品を見る
お客様にフットバスを提供する際にelizabethvanburenの精油を使用しています。 こちらの精油はどれもツンとした感じがなく柔らかい香りで、お客様にも気に入っていただいています。ブレンドは「purifying(浄化)」「inner peace(心の平穏)」を使用しており、どちらも繊細かつ絶妙なプレゼントでまさに!という香りです。これからも少しずつ集めていこうと思っています。
購入品:ブレンド&精油
30代リラクゼーションサロンオーナー
PMSで気分が落ちる時にこの香りでリフレッシュしています。以前よりも穏やかに過ごせるようになりました。
購入品:ブレンド「PMS」
新着情報
ワークショップ情報や商品情報などを掲載しています。
-
平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
この度、ブレンドオイル商品の価格改定を実施させていただく運びとなりました。
ご迷惑とご負担をおかけすることになり申し訳ございませんが、
引き続きサ
ービスの提供に努めてまいりますので、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【価格改...
-
先週の植物療法メディカルコースでガスクロマトグラフ質量分析法(GC-MS)についての講義がありました📚✨
この機会に、当社で扱うElizabeth Van Burenの精油について改めてご紹介したいと思います🌿
ガスクロマトグラフ質量分析法(GC-MS)とは?
「ガスクロマトグラフ質量...
-
歯型の型取りが「気持ち悪い」と感じる方は少なくありません。嘔吐反射やパニックに陥ることもあり、歯医者に行くのが憂鬱になる原因の一つですよね。
でも大丈夫。ここでは、型取りが苦手な方に向けて、
✅吐き気や嘔吐反射を和らげるリラックス方法
✅おすすめアイテム(アロマ)
✅失敗を防ぐためのコツ...
-
🗓️イベント詳細
マレーシアのバティックペインティング(色付け)体験
📆日時: 2025年1月10日(金)
⏰19:00以降のお好きなタイミングにお越しください(お帰りも自由な感じで、夜カフェ感覚で😊) 📍場所: cafe rock💰参加費: 2,500円(材料費・デザート込み)👥 定員:...
-
冬のヘアオイルワークショップ
〜香りを纏うヘアオイル、内面の美しさを引き立てるブレンド作り〜
作るもの
小野小町をテーマにした「香るヘアオイル」
スカルプケアのための「精油スカルプオイル」
(各15mlのドロップタイプボトルを予定)
香りのテーマ今回のテーマは、「絶世の美女」...
-
🌙 ワークショップ内容 🌙
テーマ:精油と眠り
「睡眠時間は十分なのに、朝スッキリ起きられない…」
そんなお悩みを抱えている方必見!
今回は、みんなで睡眠の質を向上させる方法を学ぶワークショップです。
詳細情報
日時: 9月26日(木)19:00 ~ 20:30
場所: カフェロッ...
自然食品専門店「コケコッコ」
当店では、エリザベスヴァンビューレンのエッセンシャルオイルを
始めブレンド、その他ナチュラルコスメなど
各種販売しております。
販売店舗について
Elizabeth Van Burenのエッセンシャルオイル
私たちは、エッセンシャルオイルの世界最高の生産者と蒸留業者を厳選しています。
最高の地形で栽培された植物を栽培して収穫することが重要であるのと同様に、最先端の蒸留方法を使用することも重要です。
当ブランドの高品質のオイルがその結果です。
エリザベス・ヴァン・ビューレンの扱う全てのエッセンシャルオイルは
GC/MS(ガスクロマトグラフィー質量分析試験法)で一つ一つ検査されています。
純度、精製度、安全性、有効性を保証するというポリシーのもと製造されています。100%天然のものであり、混合物は一切入っていません。
お気軽にご相談下さい
店舗でのご質問も、メールでのご質問もお気軽にご相談下さい。
注意事項
子供やご高齢の方が使うとき:子供や高齢の方にに使用する場合、事前に専門の医師に相談し、様子を見ながら分量を調整しましょう。幼児への使用は控えてください。
ご妊娠中・治療中のとき:ご妊娠中、または妊娠の可能性がある方は注意が必要な植物もあります。必ず事前に医師に確認してください。持病があり、治療中の人やお薬を服用中の方も事前に医師に確認しましょう。
肌につけるとき:刺激性があるオイルもあるため、事前にパッチテストをしましょう。異常を感じたら必ず専門の医師の指示に従いましょう。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします