【英語学習の秘訣:恥ずかしさを乗り越える方法】

今日は英語学習についての記事です。時々、輸入業者として英語学習の記事を書いています。

先日、日本語を勉強しているアメリカ人の友人に「いつから英語を話すのが恥ずかしくなくなった」と聞かれました。そこで考えたのですが、確かにある時までは英語を話すことに自信がなくて恥ずかしいという気持ちがありました。今も多少は恥ずかしい気持ちがあるかもしれませんが、あまり気にしなくなりました。

多分、周りにいる友達が完璧な英語を話さない友達が多かったので、自分もそれで良いのだと思えた時から、間違ってもいいから伝えようという気持ちになったんだと思います。そういう環境に入れた私はラッキーだと思いますが。

だから、英語を勉強するときはネイティブの先生だから良いというわけでもない気がしていて、案外他のアジア圏の先生の英語を聞いたりするのも大事だと思います。ネイティブの先生は受講料が高くなるし、私は大学の時(13年前くらい?)にスカイプでフィリピンの先生と毎日30分間オンライン英会話をしていました。

その時くらいから、オンライン英会話が始まったような気がしています。毎日することで英語学習に効果があったことを覚えています。
英語学習には色々な方法があります(ドラマを見たり、音楽を聞いたりして覚える方法もありますよね)が、自分には机に座ってコツコツと勉強する時間も必要でした。

英語学習において、自信を持つことや自分に合った方法を見つけることが大切だと感じています。

和歌山県新宮市近辺で英語学習に困っている方がいらっしゃいましたら、レッスンも考えたいと思いますので、リクエストがあれば教えてください。

関連記事;

英語学習における大事なマインドセット:マレーシアで学んだこと

Instagram : @MyOrangeBranch

<英語資格・指導経験>

TOEIC 935点(英語圏留学なし)
高等学校教諭1種免許状(英語)所持
公立学校勤務歴約4年(うちALT1年)