-
【マレーシアの朝ご飯文化 Kopi Tiam】
マレーシアは主に三つの民族からなる多民族国家です。マレー系、チャイニーズ系、インド系が主な民族であり、みんなマレーシア国籍ですが、それぞれの言語を話します。
そのため、食文化も多様でミックスされています。
今回は、朝ご飯で人気の「Kopi Tiam」についてご紹介します。
Kopiはコーヒ...
-
【BOH Tea Malaysia 訪問2】
マレーシア、キャメロンハイランドにある国内最古かつ最大の紅茶ガーデン、BOH Tea Gardenに行ってきました。
BOH Teaのコンセプトは「日常のシンプルな瞬間を特別なものに」です。BOH Tea Gardenについては、前回のブログ【BOH Tea Malaysia 訪問1】もご覧...
-
【BOH Tea Malaysia 訪問1】
BOH Teaはマレーシアで最も有名な国産ブランドです。私は現地に住んでいた時、毎日これを飲んでいました。今でもマンゴーティーを飲む時、ふとその時のことを思い出します。香りは直接脳に働きかけるので、記憶と結びついて思い出などが蘇ります。今回、キャメロハイランドのBOH TEAお茶園を訪れるこ...
-
【マレーシアの日常】
こんにちは!5年ぶりにマレーシアに戻ってきました🌺今回はショートステイです。今日はラマダン(断食の月)の最終日です。街では花火で賑やか、大晦日のようなムードです。🎆私は、コロナや仕事の関係でなかなか来られずにいたのでやっとのことで渡馬できて懐かしい気持ちでいっぱいです☺️今回の渡航の一つの目的...
-
【練り香水 チャリティーワークショップ開催】
先週の土曜日、熊野市駅前通りにあるどらき屋さんkirinyaさんにて練り香水ワークショップでした🌿✨香りのテーマはハーブガーデンのようなハーバルアロマティックな香りでした。春は自律神経が乱れやすい季節。そんな時にぴったりな精油を選び、参加者の皆さんとお好みのブレンドで作りました。ブレンドのヒン...
-
【冬の温かみ アロマバーム ワークショップ】
那智勝浦町下里 compi様にて冬の温かみを演出する香りをテーマにしたワークショップをコンピさんで開催⛄️🧣参加してくださった皆様、 @compi_aya @compi_zakka 本当にありがとうございました。☺️初めての試みとして、スパイス系精油(カルダモン・シナモン)をセレクト。☕️ス...
-
【花の香りと保湿ワークショップ】
昨日はワークショップにご参加いただいた皆様、ありがとうございました!🙇♀️❣️このワークショップでは、花の香りを中心にした精油を使用。参加者の皆様が自分好みのブレンドでアロマバーム作りました✨8種類の精油から選んだ香りを調和させるコツをお伝えし、初めて参加された方々も素晴らしいブレンドを作ら...
-
【夏のアロマスプレー&オーデコロン作り】
場所: @compi_aya @compi_zakka〜盛夏にぴったりのブレンド探し〜7種類のフレッシュな精油と共に皆さんとブレンドを作りました🎶パチュリの落ち着いた香り、ティーツリーの清涼感、レモングラスの爽やかさが融合され、夏らしいフレッシュな香りが皆さんによって生み出されました🌿✨ブレン...
-
【compi様にてロールオンWS】
2/23(木)祝日、下里のcompiさんの和室をお借りしてワークショップを開催しました。ご参加いただいた方、素敵な和室を貸してくださったcompiさん、ありがとうございました。☺️@compi_zakka @compi_aya少人数開催で、コーヒーやお茶を飲みながらこじんまりとできました。🌿皆...
-
【精油&マレーシア雑貨 ポップアップショップ終了】
昨日は寒い雨で足元が悪い中来ていただいた方本当にありがとうございました。💐お久しぶりに会えた方、初めての方、サポートしに来てくれた友達とゆるくお話しができてとても楽しい一日でした。🥰嬉しかったな〜♪いろんな方と知り合いになることができるキリンヤさんのお店、改めて素敵な場所だと思いました。 @k...
-
【ワークショップレポート】アロマロールオン at キリンヤ in 熊野市
9月24日(土)に熊野市にあるどら焼き屋キリンヤさんにてアロマワークショップを開催しました。✨
今回作ったのは、オリジナルブレンドオイルで作るロールオン。
***ワークショップの流れ***
🌷エッセンシャルオイルについて・・・アロマオイルとの違いや選び方・使い方など。🌷今回使用する...
-
【ワークショップレポート】新宮市にてヘアオイルワークショップを開催しました
エッセンシャルオイルでオリジナルヘアオイルを作りました。🌷💆♀️
夜に開催したということもあり、リラックスした雰囲気と香りで大好きな空間でした。✨🌛来てくれて方ありがとうございました。
〜ヘアオイル作りの流れ〜
髪と相性の良い8種類のエッセンシャルオイルの香り一つずつをチェック。自分の好...
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします