Elizabeth Van Burenとサンタクルーズ市と私
私が精油(Elizabeth Van Buren)の輸入をするようになったきっかけは、私の住んでいる町「新宮市」とアメリカカリフォルニア州にある「サンタクルーズ市」の姉妹都市関係でした。🇺🇸🤝🇯🇵
(Elizabeth Van Buren社はサンタクルーズ市にあります。)
両市は45年以上姉妹都市関係を続けており、私も中学生のころ初めてホームステイをしにサンタクルーズ市を訪問しました。それから交流を続けています。コロナ以前は、毎年両市の中学生がホームステイをしに行き来していました。
サンタクルーズ市は小さな町ですが、綺麗なビーチ、森、街のコミュニティがしっかりと根付いていて、アントレプレナー精神にも満ちた活気のある街です。🥑🍅🏄♂️🌳
<西海岸>
冬にも関わらず、お天気の良い日は至る所でサーフボードを見かけます。
<レッドウッドの森>
見つけるとラッキーと言われる"Banana Slag (バナナなめくじ)"
カリフォルニア大学サンタクルーズ校のマスコットにもなっています。街ではバナナスラッグのマスコットバスも運行されています。
現地の人はファーマーズマーケット、ヨガ、ベジタリアン、ビーガンなど健康志向の人が多いようにも思います。同時に、エコに関する意識を持っている方も多い気がします。🧘♀️🌎🦋
<ファーマーズマーケット>
アーティチョークが色々なレストランでも楽しめます。
2019年、ある機会をいただきサンタクルーズ市に2ヶ月間インターンシップに行くことに。サンタクルーズ市役所でのインターンシップを通して街のことやコミュニティのことを学びました。
インターンシップの一環でダウンタウンアンバサダーと街を散策しました。写真はファーマーズマーケットのお花ブースにて。
帰国し、ご縁がありElizabeth Van Burenの輸入を担当することになりました。もともと新宮市にある自然食品店が輸入をしていたのですが、ご縁をいただき私が任せてもらえることになったのです。平日は教育現場で英語を教えながら、他の時間を使ってこの事業をおこなっています。🌱
現地のオフィスから窓口となって担当してくれるのは、同い年同じ誕生日のローレン🌼
彼女は植物が大好きで、柔らかな雰囲気。いつも私がこれがしたいと提案した時、一生懸命アイディアを出してくれたり、サポートしてくれています。😌
現地で働く仲間にエッセンシャルオイルへのことを教えてもらいながら、ゆっくりと進めています。
製造元と直接交渉したり相談したりできるので、そこが当事業の強みなのかも知れません。
これからも姉妹都市関係とElizabeth Van Burenを大切にしながら、この事業を多くの人に知ってもらえるよう活動していきたいと思います。
輸入元: My Orange Branch @myorangebranch
Moeko