【ワークショップレポート】アロマロールオン at キリンヤ in 熊野市

9月24日(土)に熊野市にあるどら焼き屋キリンヤさんにてアロマワークショップを開催しました。✨

 

今回作ったのは、オリジナルブレンドオイルで作るロールオン。

***ワークショップの流れ***


🌷エッセンシャルオイルについて・・・アロマオイルとの違いや選び方・使い方など。

🌷今回使用するエッセンシャルオイルの特徴と香り・・・実際に香りを楽しみながら、精油の性格をご紹介✨

🌷今回使用するキャリアーオイルについて・・・キャリアオイルについてと、ホホバオイル、アプリコットカーネルオイルについて。☺️

🌷基本的な作り方の説明

🌷ブレンドするエッセンシャルオイル選び・・・どのような時に使いたいか、どの精油を使いたいか、どれと組み合わせるかを決めていきます❣️

🌷保存方法や使用期限について

🌷自分の作ったオイルにネーミング・・・オリジナルの香りに名前をつけラベルを貼ります。🥰

🌷ラッピング・・・小さなバッグやカードもご用意。

🫖お茶の時間・・・キリンヤさんのどら焼きとお抹茶を楽しみました。ゆったりとしたお話タイム😌 

*****

皆さんのブレンドされた香りはどれも全く違って、その中に個性がありました。🥰


ワークショップ後もキリンヤさんのどら焼きとお抹茶で和気藹々とした雰囲気でゆったりとした午後の時間を過ごせました〜🍵😌 @kir_inya


今回、参加いただいた方のブレンドを紹介します。✨
皆さんにネーミングもしていただきました。💐


①散歩道
すっきりとした香りで、散歩道という名の通り清々しい印象でした。
(オレンジ、レモングラス、ゼラニウム、ネロリ、ベルガモット)

②お花畑
ラベンダーの優しい香りとローズマリーのハーバルな香りでまさにお花畑のような香りでした。
(オレンジ、ラベンダー、ローズマリー、フランキンセンス)

③森林浴
森の中にいるのな落ち着いた香り、自然に深い呼吸ができるような印象でした。
(マジョラム、サンダルウッド、ベルガモット)

④Happy Floral
優しくて甘すぎないネロリを使っているので優しい幸せな香りでした。
(ネロリ、ベルガモット、ローズウッド、ゼラニウム、フランキンセンス)

⑤"参加者の方のご自身のお名前"
高校生の方がブレンドした香りで、甘くてフレッシュで愛らしい感じがしました。
香りものに初めて挑戦ということで、
Welcome to Fragnce!
(オレンジ、ゼラニウム、ローズウッド)

休日のお時間と素敵な香りをシェアしてくださり、ありがとうございました。🤗🧡

新宮市・那智勝浦町でもワークショップを開催していこうと思っています。

お近くの方は是非。

 

Instagram : @myorangebranch