【質の良い睡眠を目指して:リラックス法とアロマブレンド】

質の良い睡眠を目指しています。睡眠中には体にとってとても大事なことがたくさん起きています。例えば、ストレスの消去、ホルモンの分泌、血液の生産、寝返りによる歪みや強張りの解消などが挙げられます。

睡眠の質を高めるためのポイント

  1. スマホやテレビの使用を控える 寝る前にスマホやテレビを見てしまうと、眠りのホルモンであるメロトニンの分泌が止まってしまいます。忙しい毎日ではスマホやパソコンを見なければならない時もありますが、その場合は画面を見つめる時間をできるだけ短くする工夫が必要です。これなかなか難しいですが・・・

  2. 朝の状態をチェックする 「スマホを見ても眠れる」という方も、朝起きた時の状態をチェックしてみてください。気持ちよくスッと起きられて、疲れが残っていなければ睡眠の質は高いと言えます。朝の状態が睡眠の質を反映しています。

  3. お風呂でリラックス お風呂にしっかり浸かることも大切です。お風呂から上がって頭が冷えてきた時に眠くなるので、入浴は寝る2時間前がベストです。良い香りの入浴剤を使ってリラックスモードにスイッチをオンにしましょう。

  4. お風呂上がりのケア お風呂上がりには、良い香りのボディオイルで体を保湿することもリラックスに繋がります。これが私のルーティンです。精油は毎日使っており、主にお風呂上がりに利用しています。

おすすめのアロマブレンド

質の良い睡眠をサポートするために、夜の寝入りにはラベンダーとマジョラムのブレンドがおすすめです。

これらの精油をディフューザーやキャンドルで楽しむことで、寝る前のリラックスタイムを充実させることができます。

キャンドルともして、読書する夜は最高です。

#質の良い睡眠 #リラックス #ストレス解消 #ホルモン分泌 #アロマブレンド #ラベンダー #マジョラム #睡眠改善 #入浴 #健康生活 #精油は新宮市のカフェロックにて販売中

 

 Instagram : @MyOrangeBranch