【女性のためのセルフケアを深く学ぶ:フィトテラピー プログレⅡコース】
【植物療法 プログレⅡコースを終了しました】
前回に続き、森田敦子先生から学びました。
このコースを受けるか迷っていた時、不思議な偶然が。
植物療法のポッドキャストを聞きながら運転していた時、熊野でのセミナーについて話されていて、セミナー後、花の窟も参拝されたと。(熊野でパープルリボンのセミナーあったみたいです。)
私はその時にちょうど熊野を通って帰宅中でした。
森田先生が熊野に来られていたこと、ちょうどその時、その場でそのポットキャストを聞いてことに何か偶然を感じ、受講することをすぐ決めました。 #偶然は必然(☜大好きなアルケミストの言葉)
花の窟は女性の神様です。伊弉冉尊(イザナミノミコト)
そして今回のコースのテーマの柱は「女性」でした。
プログレⅡでは、婦人科系のケアや女性のライフステージにおける体の変化、女性の性の健康とセルフケアについて、植物を通してどうケアしていくかを20時間かけて深く学びました
主にはハーブや精油を用いてのケアですが、まずは基本的な生活習慣、体や心の声を聞くこと、「まず自分を大切にする」ことの重要性を再確認しました。
これから学んだことを活かし、セミナーや女性のためのワークショップも企画していきます。次のステップに向けて、さらに頑張ります。
直近では和歌山県新宮市で「女性のためのセルフケア」ワークショップを開催します。詳しくはインスタグラムをご覧ください。
#植物療法 #プログレコース #森田敦子 #フィトテラピー #女性の健康 #セルフケア #婦人科ケア #ライフステージ #ハーブケア #精油の力 #心と体の声 #基本的な生活習慣 #自分を大切に #女性のライフスタイル #熊野セミナー #花の窟 #イザナミノミコト #女性の神様 #パープルリボン #偶然の縁 #学びの時間 #セミナー企画 #女性のためのワークショップ #次のステップへ #植物の力 #セルフケアライフ #自然療法 #心と体のケア #健康と美 #フィトテラピーの力 #新宮市
Instagram : @MyOrangeBranch